【カラオケで使える】高音の出し方とコツ!「この曲歌えないかも。」の心配を吹き飛ばせます

みなさんこんにちは!
音痴お助けサポーターの千葉ケイタです。

今回も記事を見ていただきありがとうございます♪

あなたは高音を出せなくて悩んでいませんか?

カラオケに行って高音を涼しい顔で歌えるとかっこいいですよね。
ただ、なかなかそう上手くいかないのが現実。

体験レッスンに来てくださる方々の悩みでも特に多いのが高音が出ないことなんです。

今回は「高音の出し方とコツ」についてお伝えします。

高音を出すためには地道な努力が必要ですが、簡単に出せるコツもお伝えするので、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね!

目次

高音を出すことに憧れをもつ人は多い

高音を出せるようになりたいという方はとても多いです。

ではなぜそんな高音を出すことに憧れをもつのでしょうか?

これまでの経験から僕の見解を3つ述べます。

高音が出せないと歌えない曲が多いから

このケースが1番多いかなと思います。
レッスンに来てくださる生徒さんでもこの理由がほとんどです。

特に最近の曲はキーが高く、高音が出せないと最後まで歌えないものが多いです。

しかも、大抵の曲が”サビ”と呼ばれる、その曲の中で1番盛り上がるポイントに高音が出てくるように作られています。

高音が出せない=1番盛り上がるサビを歌うことができないといった悲しい思いをします。

高音を出せる=歌が上手い人。のイメージがあるから

歌が上手い人は高音も簡単に出せてしまうイメージはありませんか?

あなたの周りの歌が上手い人もきっとそうなのではないでしょうか。

実際にこれは一理あると思います。

歌が上手い人は、声を操る能力に長けています。

高音を出すためには、それ相応の器用さが求められますが、歌が上手い人はそれを持ち合わせていることが多いです。

これは体が柔らかいことに似ていて、体の柔軟性が高いと可動域も広くなるので色々な格好ができますよね。

高音を出すためにもこの柔軟性が大事で、特に声を操る筋肉が柔らかく可動域が広いと、高音もなんなく出せてしまうんですね。

高音が出せると、歌を歌っている充実感を感じれるから

これは僕の個人的な感覚なのですが、高音を出すことは低音を出すことに比べてエネルギーが必要なので、自分の心と体のテンションも上げる必要があります。

神経を研ぎ澄まし、体のエネルギーを放出する感覚はスポーツにも似ているので、きれいな高音が出せるととても充実感があります。

以上のようなことが、高音を出すことに対しての憧れにつながっていると考えます。

高音を出すことに対する苦手意識

しかし、高音を出すことは簡単ではないのが現実です。

音の高さには大きく分けて低音・中音・高音とありますが、
高音を出すことは難易度が1番高いです。

高音を出すためには、体のフォームや重心、息の量やスピード、響かせる場所、声を出すための筋肉の柔軟性など、細かい要素がバッチリと合わないといけません。

高音が出ないことで自信を失い、カラオケに行きたくなくなったりしてしまう方もいらっしゃいますが、まず大事なのは高音を出せなくても気にしないことです。

高音は出せなくて当然なんです。

バットを持ったこともない人がいきなりホームランを打てますか?
打てるわけがないですよね。

ホームランを打つためには、まず素振りから。
そして次はバットにボールを当てることを目指すわけです。

なので、高音が出なくても気にしないこと。

まずは焦らず、あなたが楽に出せる高さの声を磨くことから始めましょう。
そうすればやがて必ず高音をらくに出せる日がきます。

高音を出せるとこんないいことがある

地道な練習を重ね、出し方のコツを覚えることによって高音を出せるようになると、たくさんのいいことが待っています。

歌える曲が増える

今まで出なかった高さの音が出せるようになるので、歌える曲の数が増えます。

「あの曲すごく好きで自分でも歌いたいんだけど、キーが高くて無理なんだよな。。」悩むことがなくなります。

聴いている人にすごいと思ってもらえる

人は自分にできないことをできてしまう人を見ると、「すごい」と思いますよね。

高音を出すことは歌を歌う上で難しくできない人が多いので、あなたが高音を出せると確実にすごいと思ってもらえます。

プラスして、余裕の表情で高音を出せるところまでいくと、もはや尊敬されてしまうかもしれませんね(笑)

自信がついて歌うのが楽しくなる

今までできかったことができるようになると楽しいですし、自信がつきます。

例えば仕事で営業をしている場合でも、最初はわけが分からず、ひょっとしたら無駄な一言などを言ってしまいなかなか契約をとることができないと思います。

だけど頑張って試行錯誤してやっと1件の契約を取れると嬉しいし、自信になりますよね。だんだん仕事も楽しくなってきます。
そしてその自信がさらなる次の契約に結びつくわけです

生徒さんでも「こんな声が自分でも出せるんだ!」と嬉しそうに目を輝かせてくれる方がいます。そうするともっと歌いたいという気持ちになるものです。

高音を出すための簡単なコツ

前述の通り、高音を出すためには地道にコツコツと練習することが必要です。

しかし即効性があり、高音を出しやすくする簡単なコツもありますのでご紹介しますね^ ^

顔の上半分を持ち上げる

顔の上半分とは、厳密にいうと上唇から上のことです。

いわゆる表情筋を持ち上げます。
すると上の歯がのぞき、目がパッチリし眉毛が上がります。

驚いた表情をイメージすると分かりやすいかもしれません。

こうすることによって、より喉が開き高音を出すのに必要な鼻や頭の響きも出しやすくなります。

バンザイをする

バンザイをしながら声を出します。

みなさんご存知の、選挙活動で当選した時に支持者や候補者全員で手を頭の上まで大きく上げて「バンザーーイ!」と唱和する、あのバンザイです。

この姿勢をとることによって、体の軸がしっかりとし息の流れがよくなり高音も出しやすくなります。

また頭の上まで手を上げることによって、高いところに声を出すイメージ作りもできます。

膝を曲げて重心を落とす

高音を出そうとすると、どうしても構えてしまい首や肩や胸などの上半身に力が入りやすくなります。

そこで膝を曲げて重心を下げてあげることにより、上半身の力みがとれ高音が出しやすくなります。

野球選手がバッターボックスに立ってバットを構えると同時に、膝を軽く曲げてストンと体を沈めるあのイメージです。

プロ歌手でも高音を出す時に膝を曲げて出す人は多いんですよ。

以上が高音を出すための簡単なコツです。
どれもやりやすいと思うので、ぜひ試してみてくださいね!

高音を出すときの注意点

高音を出すために一生懸命頑張っているあなた。
しかし間違った方法で練習していると、せっかくの時間が無駄になってしまいます。

そこで、高音を出すときに気をつけなければいけない注意点をお伝えします。

大きな声で叫ばない

高音を出すときに、大きな声で叫ぶように思いっきり出してしまいがちですがこれは喉を痛めてしまうのと、悪い癖がついてしまうのでやめましょう。

高音は本来叫ばなくても楽に出せるものです

むしろ小さい声でも高音を出せるようにすることが大切です。

最初は難しいですが、慣れるとできるようになります。
小さな声で楽に出せるようになった時に、本当の意味で高音が出せるようになったと言えるでしょう。

体に力を入れて出さない

高音を出す時に体全体にガチガチに力を入れるのはやめましょう。

特に首や肩や胸などの上半身に力が入ると出せなくなってしまいます。

お腹周りの必要な力以外は、できるだけ力を抜いてリラックスしましょう。
高音を出すためには”力を入れる”ではなく、”力を抜く”という意識を持つようにしましょう!

まとめ

高音を出せることがえらいとは思いませんし、すべてではありません。
高音を出すことだけにこだわってしまう人もいますが、それもバランスを崩すので良くないと思います。

ただ、高音を出せるようになると間違いなく幅が広がります。

歌えなくて悔しい思いをしていた曲が歌えるようになるのですから、自信もつきますし、歌うのが楽しくなります。

人からも褒められることが多くなるでしょう。

僕自身、普段の声は低いですが地道に練習することでだんだんと高音を出せるようになり歌える曲の数も増えました。

ぜひあなたもまずは簡単なコツを実践しつつ、高音を出せるように地道に頑張ってみましょう!

その先にある喜びはとても大きいですよ^ ^♪

 

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です