喉を開く!ビックリするほど歌いやすくなる新常識とは

こんにちは!
音痴お助けサポーターの千葉ケイタです。

今回も記事を見ていただきありがとうございます♪

あなたは歌っている時、ちゃんと喉を開いて歌えていますか?
「え、喉を開くってどういう意味?」
「喉って開いてるんじゃないの?」

と思うかもしれませんが、実際にはほとんどの人が喉を開いて歌えていないんです。

僕も昔は出来ていませんでした。
その結果、喉が痛くなったり、声が枯れてしまったり、声が細くて頼りなかったりという状態でした。

ということで、今回は「歌うために必要不可欠な喉を開くこと」についてメリットと方法をお話ししていきます。

気持ちよく歌う上で外せない内容になりますので、ぜひ最後まで読み進めてください。

目次

喉を開くってどこを開けばいいの?

まず、喉を開くと言われても具体的にどこを開けばいいのか分からないですよね。

喉を開くといった時に意識する場所は、口の中の前ではなく、「奥」です。この「奥」を出来るだけ広く開きます。例えば、あなたが風邪をひいて喉が痛い時、お医者さんに「はい、ちょっと喉を見せてくださいねー!」と言われますね。

その時に道具を突っ込まれて、「オエッ」となりますよね。
その「オエッ」となるあたりを広く開くんです。

喉を開くことのデメリット

喉を開く自体にデメリットはありませんが、それを過剰にやりすぎた結果起こる弊害はあります。生徒さんとの日頃のレッスンでよくあるパターンをお伝えします。

力を入れすぎて逆に喉が閉まる

喉を開こう開こうと意識しすぎて、顎や舌に過剰な力が加わると、逆に喉が閉まり声が出しにくくなってしまいます。これは非常に多いパターンです。

なんでもそうですが、1つのことに意識を向けすぎると力が入り悪循環になるので、違うことに意識を向けながらやりましょう。例えば「今日は何食べようかなー。。」とかですかね。バランス的にはそのくらい楽にやるほうがいいです。

この時にネガティブな考え事より、ポジティブで楽しくなるような考え事をしましょう。そのほうがリラックスして力が抜けますよ。

暗くて重い声になる

声に明るさや軽さが出なくなり、高音も出にくくなってしまいます。
オペラ歌手のような声の出し方になるので、あなたがよく歌うようなJ-POPを歌うのには不向きになります。

しかし裏を返せば、太くてダンディな声ということが出来ますね。
普段話をする際などに使えると、重厚感や説得力を演出でき、言葉にも重みが出やすくなります。やりすぎは禁物ですが(笑)

音程が下がる

胸や喉の響きが強くなりすぎる為、音程が下がってしまいやすいです。
音程が上がるにつれて、声の響きも高くしていかなければいけないんですが、喉を開く意識が強すぎると胸や喉の響きから脱することができず、合わせられる音程の幅も狭くなってしまうんです。

これらが、喉を開くことを過剰に意識しすぎた結果起こる代表的なデメリットになります。

喉を開くことのメリット

それでは次に、喉を開くことから得られるメリットをお伝えします。

声量がUPする

声量は、出した声を体の空間に響かせることによって生まれます。
喉が開くとそれだけの空間が広がるので、声もよく響き、声量がUPします。

特に喉の空間は、体にある空間の中でも声が出てから一番最初に響く場所なので声量を出す上で特に大切なんです。

声が小さくて歌っていてもちゃんと聞いてもらえなかったり、周りの音にかき消されてしまうといった悩みも解消されますよ。

息の通り道が広がるので、声が出やすくなる

突然ですが、あなたは車を運転する時に狭くて窮屈な道と、広くて拓けている道、どちらが運転しやすいですか?

多分、後者を選ぶのではないでしょうか。

声も同じなんです。

声は吐く息に乗せることによって、気持ちよく楽に出せます。
そのためには喉を開いて、気道を広げることが大切なんです。
すると呼吸がスムーズになり声も出やすくなります。
そして、喉も痛めにくくなります。

音程が合わせやすくなる

音程を合わせるためには、声帯を柔らかく輪ゴムのように動かせないといけません。喉を開くことによって、声帯はリラックスし可動範囲が広がるので、いろいろな高さの音程に対応出来るようになります。

喉が開いている状態はどうやって確認するの?

このように喉を開くことから得られるメリットはたくさんあります。

では、喉が開いていることを確認するにはどうすれば良いのでしょうか。
その方法をお伝えします。

口を開けた時に喉ちんこの奥まで見えた状態になっている

鏡で自分の口の中を見た時に、喉ちんこが姿を現し、さらにその奥まで見ることが出来れば喉は開いています。喉が締まっていると、舌が緊張し上に上がってしまい奥まで見ることが出来ないんです。

喉仏が下がっている

喉仏って普段あまり意識することはないと思いますが、歌を歌う上では意識する必要があります。

あなたの喉仏はなにもしないと首の真ん中らへんにあると思いますが、喉が開いているとそれが下に下がります。逆に喉が締まっていると喉仏は上がります。

試しにツバを飲み込んでみてください。喉仏が上がりませんか?この時喉がキュッと締めつけられるような感覚があるはずです。このような状態で歌ってしまうと喉を痛めやすくなったりします。

喉を開く方法

喉が開いている状態がわかったところで、実際に喉を開く方法をお伝えします。

あくび

あくびをすると喉仏が下がります。普段無意識にすると思いますが、少し意識してその動きを感じてみましょう。
実際にしてみると喉の奥がガバッと開き、スペースが出来るのを感じれるはずです。

うがい

風邪予防にはとても大切なうがい。
僕も外出した後には必ずしています。

そんなうがいでも喉が開きます。
なるべく声を出しながらうがいをすると分かりやすいです。喉の奥がガクッと一段階下がるのを感じれるはずです。コップの容積が増え、より水が入る感じですね。

笑う

あなたは最近笑ってますか?
思いっきり笑うとストレス解消にもなりますし、毎日が楽しくなりますね。

そして笑っている時って声がしっかり出ていると思いませんか?
遠くまで響く伸びのある声が出ているはずです。

そう、笑っている時にも喉が開くんです。
ポイントは思いっきり笑うこと。そうするとお腹にも力が入りやすくなるので声もよく出るようになるんですよ。

控えめにヒソヒソと笑ってもあまり意味はないですね(^ ^)

まとめ

いままでたくさんの生徒さんとお会いしてきましたが、最初から喉を開いて歌えている人はほとんどいません。

あなたの喉を思いっきり開放することによって、楽に気持ちよく歌うことが出来ますし、心の奥底にある思いを届けることが出来ます。

ぜひ歌う時には喉を開いて、気持ちの良い歌を歌いましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です